配列

JIS X 6004-1986(通称:新JIS)の解説

http://nicola2u.hp.infoseek.co.jp/layout/neojis.html の丸写し、と。参考まで。

スロット入力

最近の富士通製FOMAに搭載されている。 カーソルで選んで決定することで入力する。 イメージとしては一部しか見えてない50音表の中をカーソルで移動する感じか。 触った感じでは通常の携帯によるかな入力より遅い。 ソニーやシャープのように折りたたんだま…

eXim9(エクシムナイン)

http://www.netfor.jp/services/products/exim9_1.html 文字候補が階層化されている上にダブルクリックで入力するというのは非常にわかりにくい。 複雑に階層化されているので文字候補ディスプレイ必須。

キーボードによる文章入力の容易さ比較のための方法論試案(2)

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub19.htm 正直、どうしたものだろうか。 (1)以上の結果が欲しいのでパラメーター(文中のα、β)を決定したいところだが素人には手が出せない。 また、指ごとの差や個人差まで考えると切りがない。

IO(イオ)方式

http://iwao-otsuka.com/com/pbellhybrid1.htm かな入力時の濁点半濁点、小文字に関しては、実装されているメーカーもあり、何ら新しい物ではない。また、ポケベル入力自体、ある程度のルールを知っていれば打てるので、コストは低い。 母音は表示通り、子音…

携帯入力法『同時押し方式』

http://dojioshi.hp.infoseek.co.jp/ 携帯のテンキーで両手を使って入力。しかも同時押し。 電車の中で立ったまま入力するのは困難だろう。 携帯の入力を本気で考えているのだろうか。

「N506i」は回転2軸式「リバーススタイル」で登場

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/27/news035.html T9が予測候補に直接漢字を選択できるようになった。 とのことだが、ページの画像を見る限りではよく分からない。

【INTERVIEW】携帯電話での文字入力を快適にする魔法の技術──米テジックコミュニケーションズ社クリッフ・クシラー副社長に聞く

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2000/07/18/print/610226.html T9に関するインタビュー。

SH-Keys

http://www.labs.fujitsu.com/jp/News/1998/May/980527/980527.html http://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/May/28-3.html 富士通研究所が開発。 Palm版はしなの富士通開発、富士通高見沢コンポーネント製造。キーに複数の音を割り当てることでキー数を削減し…

Kodama

http://www2u.biglobe.ne.jp/~cws/kodama_1.htm Yキーをシフトとした12キーによるローマ字入力。 入力方式としては全く似ていないがSH-Keysを思い出した。

Windows Keyboard Layouts

http://www.microsoft.com/globaldev/reference/keyboards.aspx 国別のキーボード配列一覧。

【遠藤諭のケータイ出たとこレポート】ポケベル打ち伝説・前編

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/02/27/648389-000.html ポケベル:2打鍵/文字 かな入力:1〜3打鍵/文字+文字送りの→

野分さんのサイトの移転先

http://www.fiercewinds.net/ HPのメールアドレスがdebilotte.netのままなので一応誰かが作ったミラーという説も考えたが、whoisで登録されているメールアドレスが本人風だったので、本人だろう。

Japanist 2002 体験版

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se254388.html 45日を過ぎると予測変換が使えなくなるらしい。 予測変換しないならこれで良いと思う。

キーボードによる文章入力の容易さ比較のための方法論試案

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub18.htm 改善の余地はいろいろあると思うが、面白い。

キー配列の規格制定史 日本編 ― JISキー配列の制定に至るまで

http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications.html 今では旧JISのみがPC用の配列として定義されているらしい。 JIS X 4064"仮名漢字変換システムの基本機能"ではOADGキーボードとともに親指シフト配列キーボードも掲載されている。

英語のスペリングはなぜ難しいか?

http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/spelling.htm ローマ字で「ディ」をどう表記するか分からなかったので検索していたついでに発見。

TenGO

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/27.html いつものように文字入力システム情報の掲示板で発見。 使えなさそう。

Q12

http://www.softava.com/q12 Q12は開発コードらしい。 体験ページを使えば分かるが、複数キーを親指一本で同時押しすることで入力する。 ほぼQWERTYであることを評価するとしても、かなり無理が無いか?

CyKey Plus

http://megasharp.com/pda/cykey.asp 5つのキーの組み合わせ同時押し入力による片手入力。 完全1ストローク。 頻度と指の組み合わせは意外と考えられているように感じた。

HandyScript(Ventris社)

http://www.ventris.com/home/ TimespaceのEffy*1との違いが分からない。 また、漢字では常用漢字で2000字を超えるためテンキーによる対応には4ストローク以上が必要。 効率が悪いのではないのだろうか。 *1:Effy:http://www.timespace21.co.kr/jp/product/…

GreenSoftware

の人が何か作りそう。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/diary.htm

2ストたいぷクラブ

http://www.egroups.co.jp/group/type2stclub コメントに困る。

Dasher

http://www.inference.phy.cam.ac.uk/dasher/ 無駄に動くPoBOX英語版といった感じ。 GIFアニメを見る限りでは何が目新しいか分からなかった。

文字入力システム情報

http://pitecan.com/InputSystems/ ポータル。速攻でアンテナに追加。

2タッチ入力練習アプリ

http://refam.tripod.co.jp/bell/ いわゆるポケベル入力の練習を行うiアプリ。 余談だが、POboxとポケベル入力は併用できないらしい。 P251iとP505iではニコタッチという使いやすさが多少増したポケベル入力があるらしい。 http://panasonic.jp/mobile/p251i…

あなたのホームポジションは間違っていた

http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/ それでも親指がやはり窮屈に思える。

やつがしらver3

http://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/doc/keyboard/romaji/yats3.shtml QWERTY拡張のようだが、上位互換ではないらしい。 どの程度意味があるのだろうか。

On the Pond. 〜池上で愚考する〜 既に長い間更新が止まっているが、漢直(漢字直接入力)ユーザーの言葉は貴重。 漢直に関してのページ(1) (2)

日本式ローマ字の拡張法一案

http://www.asahi-net.or.jp/~ez3k-msym/charsets/lormazi.htm あ行に特別な表記をするより、"ん"を独立させた方が手っ取り早そうな気がする。 このような表記法を見ていると、ローマ字は何のためにあるか考えさせられる。